generated at
my life as a dog | taizooo
from 2021/07
my life as a dog | taizooo

> その時の自分にとって新しい世界を開いてくれた曲
> 純粋に音楽との対峙を重視する (聞く音楽の傾向が変わった・広がったとかがOK, 学校帰りによく聞いていて懐しいからはNG)
> 曲数は15曲くらい、多くて20曲
> Spotifyにある

作戦
まず /cd/taizooo#5c22c8e5b30c01000032ea27 に、自分を形作った3枚(3曲)
好きとか嫌いとかの外側にある音楽
「今週末のプレイリスト」ということで muxtape 000 / title というプレイリストを作っている
2021/07/07 現在43個ある
> 好きとか嫌いとかの外側にある音楽
> この「今週末のプレイリスト」、一曲目は出来るだけ好きとか嫌いの外側にある音楽を選ぶようにしている
> 好きとか嫌いとかの外側にある音楽と、いま掘っている音楽と、いま現在の音楽を、繋ぎ合わせて聴くという至極、個人的な経験だったりする
ということでそういう曲が43曲ある
間違ったのを選んだら終わりなの(A/B テスト)
> 「今週末のプレイリスト」、なんか様式みたいなのに囚われてて、1曲目は好きとか嫌いとかの外側にある曲からで、4曲目までに必ず一度クスッとくるヤツで外したくて、そこからはゴリゴリ押していって、最後にホッとさせてから一曲目に巻き戻る https://twitter.com/taizooo/status/1375779962758684677
> 「今週末のプレイリスト」今回で40個を超えたんだけど、1曲目から厳選したA面集と、最後の曲から厳選したB面集を作ったとして、どっちの方が面白いか、とか考えてる https://twitter.com/taizooo/status/1406098002037510145
> 私は二つreblogするの。一つはイカシタやつで、もう一つはダサイやつ。それでFollowerがどうするか見ていて、もしカレが間違ったのを選んだら終わりなの https://taizooo.tumblr.com/post/48422021